医療事務学科 定員40名(男・女) 修業年限2年
医療機関の顔として信頼と安心を与えられる存在に!
目標資格
・診療報酬請求事務能力認定試験
・歯科助手資格(日本歯科医師会認定)
・医療事務管理士技能認定試験
・医事オペレータ技能認定試験
・医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)
・医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク)
・調剤事務管理士技能認定試験
・介護事務管理士技能認定試験
・Word・Excel検定、簿記検定
・電卓技能検定試験、秘書検定
・日本語検定、全国手話検定 など
※高い検定合格率を達成!! 11科目全員合格!!
(平成30年3月卒業生実績・全員受験)
検定試験名称 |
合格率(本校) |
合格率(全国平均) |
医療秘書技能検定試験3級 |
100% |
69% |
医療秘書技能検定試験2級 |
100% |
66% |
医療事務技能審査試験(医科) |
100% |
69% |
医事コンピュータ技能認定試験3級 |
100% |
85% |
調剤事務管理士技能認定試験 |
100% |
58% |
介護事務管理士技能認定試験 |
78% |
67% |
Word検定 |
100% |
92% |
Excel検定 |
100% |
84% |
日商簿記検定試験3級 |
94% |
45% |
日商電卓技能検定試験2級 |
100% |
非公開 |
秘書検定3級 |
100% |
69% |
秘書検定2級 |
100% |
57% |
日本語検定3級 |
50% |
非公開 |
全国手話検定5級 |
100% |
非公開 |
難関検定にも合格!!
医療事務の検定試験の中でも最も難しいものの一つとされる
診療報酬請求事務能力認定試験
平成29年度は見事に14名が合格しました
歯科助手資格(日本歯科医師会認定)も取得可能
香川県歯科医師会のご協力をいただき、歯科事務(歯科助手)として
勤務する上で必要とされる知識・技術を身につけられる講習会を
香川県内の医療事務スタッフ養成校の学生の中で、本校学生のみが受講できます。
修了者には歯科助手資格が与えられます。
各検定主催団体から表彰されました!
教育優秀校表彰
(全国243校の上位20校が受賞)
日本医療教育財団より
団体優秀賞
(全国1,975団体の中で、65団体が受賞)
実務技能検定協会より
永年事業協力者表彰
国際電卓協会より
医学知識も身につけた
ワンランク上の医療事務スタッフに!
医療現場での経験豊富な本校臨床工学学科の教員が医療事務スタッフ
として働く上で役立つ基本的な医学知識も分かりやすくお教えします。
活躍の場
①総合病院・クリニック
受付業務、電話応対、診察室への案内、
病院の収入源となる診療報酬請求の計算が主な仕事になります。
また医師の指示の下で診断書などの作成を行うドクターズクラーク(写真下)
などの業務に就くこともあります。
医療事務・医療秘書と呼ばれます。
②歯科医院
受付や診察室での診療補助業務、
歯科診療請求事務などの業務を行い、
歯科事務、歯科助手と呼ばれます。
③調剤薬局
処方せんの受付や薬剤師が調合した薬の
調剤報酬請求事務が主な仕事になります。
調剤事務などと呼ばれます。
④社会福祉施設
介護保険請求事務や一般事務、
その他利用者の快適な環境作りなどを
事務的側面よりサポートします。
介護事務と呼ばれます。
医療施設実習
学内の勉強で修得した知識や技術をより、
実践的なものとする為に医療機関などで
実務実習を行っています。
実習先が就職先となるケースも多いです。
平成28年度、29年度 主な医療施設実習先(香川県)
※実習先は学生の居住地、希望なども考慮した上で毎年変更します。
※徳島県、愛媛県、高知県、岡山県などでも実習は可能です。
・太田病院(東かがわ市)
・阪本病院(東かがわ市)
・やまだ歯科クリニック(さぬき市)
・阿部歯科医院(木田郡三木町)
・樫村病院(木田郡三木町)
・南福萬みぞぶち医院(木田郡三木町)
・あさひクリニック(高松市)
・遠藤医院(高松市)
・大嶋整形外科医院(高松市)
・かど小児科クリニック(高松市)
・香川県済生会病院(高松市)
・協和医院(高松市)
・楠の森眼科医院(高松市)
・敬二郎クリニック(高松市)
・ザイタックスクリニック(高松市)
・高松赤十字病院(高松市)
・高松平和病院(高松市)
・竹田耳鼻咽喉科クリニック(高松市)
・伊達病院(高松市)
・たむら内科(高松市)
・徳野医院(高松市)
・花ノ宮クリニック(高松市)
・前田病院(高松市)
・三宅リハビリテーション病院(高松市)
・安原マタニティクリニック(高松市)
・吉峰病院(高松市)
・ルカ病院(高松市)
・滝宮総合病院(綾歌郡綾川町)
・もみの木薬局(綾歌郡綾川町)
・久保眼科歯科医院(坂出市)
・総合病院 回生病院(坂出市)
・まえだ整形外科 外科医院(坂出市)
・まつねクリニック(丸亀市)
・まるがめ医療センター(丸亀市)
・香川労災病院(丸亀市)
・谷病院(善通寺市)
・ふかだクリニック(仲多度郡まんのう町)
・橋本病院(三豊市)
・クニタクリニック(観音寺市)
・野口歯科医院(観音寺市)
医療事務スタッフとして活躍する卒業生
牧井 優菜さん(香川県立香川中央高等学校出身)
高松赤十字病院 勤務
「医師が診療に専念できるよう事務的業務を正確にサポートできる
医療事務スタッフになれるように心がけています」
牛島 雪貴奈さん(香川県立高松商業高等学校出身)
香川県済生会病院 勤務
「周りから目標とされる医療事務スタッフになれるように
頑張ります!」
奥村 圭 さん(香川県立高松南高等学校出身)
あさひクリニック 勤務
「病院の顔として信頼されるスタッフになれるよう
努力を続けていきます」
小西 菜月 さん(香川県立観音寺中央高等学校出身)
橋本病院 勤務
「医療事務スタッフは医療機関になくてはならない存在で、
日々の仕事にはとてもやりがいを感じています。」
佐藤 有紀さん(香川県立坂出商業高等学校出身)
久保眼科歯科医院 勤務
「診療がスムーズに出来るようサポートできるスタッフとなれるよう
毎日頑張っています!」
医療事務スタッフの魅力
◆景気に左右されない医療機関で働くことが出来る。
◆結婚後に家事と両立しながらでも続けていくことが出来る。
◆医師のサポートをすることによって、医学や薬の知識も豊富になり、
自分自身や家族の健康管理に貢献できる仕事。
レクリエーションイベント
ミニ旅行
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)
神戸&大阪巡り など
※旅行先は学生の希望が多かった場所になります。
メイキャップ教室
化粧品会社の方がプロのメイクを教えてくれます
テーブルマナー講座
美味しい料理を満喫しながら、楽しくマナーも学ぼう
クラスマッチ
ソフトバレーボールなどを開催
誰でも楽しめるイベントです
カリキュラム
基礎分野 |
専門分野 |
実習 |
|
文章表現 | 医療事務Ⅰ・Ⅱ | 調剤事務 | 医療施設実習 |
実用英語 | 医療事務総論 | 歯科事務 | 実習ガイダンス |
社会福祉 | 病院管理学 | 手話 | |
秘書概論 | 医療情報学 | 簿記 | |
医療関係法規 | 会計実務演習 | ||
医療秘書論 | Word演習 | ||
解剖生理学 | Excel演習 | ||
医学基礎知識 | 医事コンピューター演習Ⅰ・Ⅱ | ||
医療用語 | 計算事務 | ||
薬の知識 | 簿記検定対策 | ||
介護保険事務 | 医療事務検定対策 | ||
医療事務演習 | 検定対策Ⅰ・Ⅱ |